組織の中で何でも言い合い、協力できる組織風土になるには、環境変化に合わせて変化する課題を明確にするにはなどについてお話しします
お聞きになりたいテーマによってカスタマイズします

組織変革
組織が一体となって目標に進みます

リーダーシップ
部下が喜んでついてくる、部下が成長している、またあの人のもとで働きたいと言われるようなリーダーシップを身につける心構え、行動をお話しします

モチベーション
やる気のない部下が本気になって主体的に行動するようになる秘訣についてお話しします
組織が一体となって目標に進みます
組織の中で何でも言い合い、協力できる組織風土になるには、環境変化に合わせて変化する課題を明確にするにはなどについてお話しします
部下が喜んでついてくる、部下が成長している、またあの人のもとで働きたいと言われるようなリーダーシップを身につける心構え、行動をお話しします
やる気のない部下が本気になって主体的に行動するようになる秘訣についてお話しします
講演を聞いて「面白かった」だけではつまらない
こんにちは。ビジョンカムトゥルー株式会社
藤原 勝です。
今まで主催者様からのご要望で各種講演を実施してきました。
テーマは組織開発、リーダーシップ、部下とのコミュニケーション、職場内の明るいコミュニケーションです。
いずれも主催者様のご要望を伺い、講演が終わった時に参加者がどういう風になれば良いかをイメージして
講演を行います。
さて、
藤原の講演に参加すると
5つのメリットを得られます。
・行動したくなる
・人に話したくなる
・人との関係が良くなる
・周囲の人のモチベーションが上がる
・職場の戦略。戦術設定に役立つ
いずれも講演を聞くことを通じて得られます。
企業・団体
◎介護職場のための組織開発 (介護施設) ◎明るい人間関係のための人格適応路(保守サービス企業、人事担当者勉強会、介護施設、市民講座) ◎明るい職場のため会話術~アサーション(化学メーカー) ◎バラバラな職場が一つになる(経営セミナー) ◎カウンセラーのためのゲシュタルト療法入門(産業カウンセラー、心理学勉強講座) ◎怒っていいんだ~アンガーマネジメント(市民講座) ◎母と子のふれあい教室(親塾) 他
学会
◎「組織へのゲシュタルト療法の応用」(日本ゲシュタルト療法学会) ◎「日本のゲシュタルト療法研究 エンプティチェアの再発見・再構築」(同上) ◎「日本のTAに感じる点」(交流分析学会) ◎「クリーブランド研究所の体験」(日本ゲシュタルト療法学会) 他
このページをお読みいただき、
本当にこのページをお読みいただき、
本当にありがとうございます。
私が色々な団体様で講演させていただくには訳があります。
私は研修講師と企業コンサルティングのお仕事をしております。
研修中に感動的なお話が色々あります。
Copyright © ビジョンカムトゥルー株式会社 2020